11月1日より、和歌山市の5寺社の御朱印をめぐる「紀州神仏霊場御朱印巡り(あさも和)」を実施します。
参加寺社は恵運寺、刺田比古神社(岡の宮)、多賀神社、了法寺、和歌山縣護國神社(50音順)。
各寺社で扇型の御朱印(切り絵、刺繍入)をお渡しします。奉納料は各寺社1600円です。


5寺社を全てお巡りいただくと、紀州の名産である「紀州手毬」の形になります。

5寺社を全てお巡りいただいた方には、もれなく特製台紙、缶バッジをお渡しいたします。
台紙は和歌山城と紀州手毬をデザイン。
バッジは和歌山県立みはま支援学校の生徒さんが作製したものです。
「あさも和」は紀州にかかる枕詞「あさもよし」と「和」(和歌山の「和」、人との「和」をイメージ)を合わせた造語です。和歌山の寺社をめぐることで、和歌山を知ってもらい、輪が広がるように、皆様の縁が広がることを願って命名しました。よろしくお願いします。
#紀州神仏霊場御朱印巡り #和歌山市 #恵運寺 #刺田比古神社 #岡の宮 #多賀神社 #了法寺 #和歌山縣護國神社 #あさも和 #あさもよし #みはま支援学校 #なんて素敵な和歌山なんでしょう
